
日誌からタイトルを週誌に変更しました。タイトルなんてどうでも良いことだけど、一応、報告までに。
今週は珍しく何も買ってないなと思ったけど、2万円もする雨具を購入していました。これからロードバイクで通勤が始まるので、安心のためだから良いよね?
目次
THE SONICにお引越し
1SoonLogのテーマは、巷で噂のTHE SONICに乗り換えました。
1番の目的は、Rinkerのマイクロコピーが使って見たかったからです。Rinkerだけの機能が欲しかったけど、テーマとセットでの販売だったので、せっかくだから1SoonLogのみテーマを変更。ついでにロゴも変えました。
メインのNekosatoLogのテーマを変更するとなると、途方もない修正の嵐が待っているので、テーマは乗り変えることは出来ないでしょう…乗り換えたいんだけどね。
THE SONICを使ってみると、使いやすいですね。記事を書くのが楽しくなるぐらいスムーズ。

THE SONICは、買い切りタイプのテーマではなく、サブスクリプション(月額課金)なので、初期投資は抑えられるけど、使えば使うほど、お金がかかるのがなー。
開発者に投資することで、もっと快適になるはずなので、これからもっと便利になることを楽しみにしています。
1SoonLogも、もう少し更新頻度あげてたいけどなー。
Xperia 10 Ⅱが気になってしまった
たまたま家電量販店でXperia 10 Ⅱを触ってみたら、意外と持ちやすいことにビックリ。
ボディの質感も良かったし、好印象でした。
操作性のところは、なぜかロックがかかっていて試すことは出来なかったけど、Snapdragon 665だし、それなりだとは思うが使い勝手が気になる。
普段、重い作業とかしていないから、問題なく使えるとは思うが、カメラのスペックが低いから気持ち良く使えるのかが不安要素です。
ねこさんはハイエンドじゃないと不満でそう
— 🍘しおせん@実在します (@shio_sen_bei) September 27, 2020
さすが、しおせんさん見抜いてらっしゃる…
やっぱり後悔はしたくないから、iPhone 12やPixel 5が発表されてから考えることにしよう。
断捨離をしています
一つモノを買ったら、一つモノを減らすというサイクルを作りたい。
新しいモノ好きもあいまって、レビューブログもしているので、どうしてもモノが増えてしまいます。
昔はモノがあると落ち着く体質でしたが、年取ってくると逆に落ち着かなくなってしまったので、定期的に手放すことをしています。
主に、メルカリやラクマで出品しているんだけど。
XF60mmF2.4 R Macro届いた!かなりコンパクトなレンズで嬉しい☺ pic.twitter.com/4O56G7fCzR
— ねこさと (@Nekosato333) September 19, 2020
最近では、使わなくなったレンズを売って、新しいレンズを迎えています。そんなサイクルでモノを回していきたいな。
使っているモノだけで、身の回りを満たしていきたい。
まとめ
もう今週からは、10月が始まってしまいますね。
退職まで1ヶ月切っているので、もう少し頑張っていきたい。それよりも新しいガジェットが多く発表されるので、それが楽しみで仕方ないです。
まずは、9月30日に発表予定のPixel 5が楽しみですね。
それでは、Neko Hackerの”くいしんぼハッカー”でお別れ。イヤホンで聴くと耳が幸せになります。可愛い。