物欲はなぜ止まることを知らないのか。
なんだかんだちょこちょこモノを買っているもんですね。
どんどん老化していくけど、なんとか元気に生きています。
目次
白髪が増えてきた
白髪が増えてきました。
もう三十路なので、白髪が増えてきても仕方ない年ごろなんだけど、ちょっとショック。
気持ちはまだまだ20代のつもりだけど、気持ちだけが置いてきぼりになり、身体だけが老化していく…
10代や20代で思い描いていた、30代ってこんなんだったかなって打ちひしがれたり…
くよくよしていても仕方ないので、今出来ることをコツコツこなしていくしかないので、頑張って生きていきたいです。
下っ腹も出ててきたな…
仕事用にナイキのリュックを購入
リュック大好きで定期的に買い替えをしています。
普段、ナイキのリュックは選択肢には上がらないけど、今回は、何も考えずに仕事用に機能面だけを見てナイキのリュックを買いました。
ペットボトルのホルダーがあって、最低限の収納ポケットがあって、20ℓ程度の大きさがあるのが条件でした。
よくよく見ると、デザインは好みではないが、仕事用で使うには機能面が良いので、使っています。
お値段も安くて、5,000円以内で購入できたのは良かった。
Chromebookが欲しくなってきた
3、4年前ぐらいには、Chromebook R13を使っていましたが、セルラーモデルのiPad Proを購入してから使用頻度が激減したので、手放しています。
セルラーモデルのiPad Proは、開いたらすぐにネットに繋がるから便利なんですよね。
とはいっても、最近のChromebookは魅力的で、すごく気になっています。
「Lenovo IdeaPad Duet Chromebook」とか、かっこいいよね。
タブレットとしても使えるし、付属しているキーボードを使えばパソコンライクに使えるので使いやすそう。
ただ、Surfaceみたいにキックスタンドを採用しているのが気になるところだけど。キックスタンドは、使う場所を選ぶから苦手なんですよね。
その他にも日本では未発売の「Lenovo IdeaPad Flex 5 Chromebook」がすごく気になったいます。
13インチで、ベゼルも薄いくてかっこいいし、米Amazonで取り扱っていて国際配送にも対応しているんだけど、海外仕様なので、技適問題がのしかかってくる…
[talk pos=”left” name=”” img=”” color=”gray”]安全に使いたいので、Lenovoさん日本でも発売してください、お願いします。[/talk]
レビュー依頼を受ける条件はどうしている?
NekosatoLogにもレビュー依頼が良くきます。
良くといっても1か月にあるかないかだけど、嬉しいことにレビュー依頼きます。
基本的には、レビュー依頼は興味があるモノしか受けてなくて、しかも無料で受けているんだけど執筆料金は設定した方が良いのかな?
そこまで大きなブログでもないし、個人でひっそりしているブログだから執筆料金を頂くなんて…とか思ったりもする。
正直にレビューしていきたいし、お金が入ってしまうと多少は偏ってしまいそうな…
レビュー依頼を受けているブログさんたちは、どうしているんだろう?執筆料金とか。
まとめ
いろいろと考えてしまうことが多い年頃だけど、元気に生きていけたらなっと感じています。
相変わらず物欲も止まることを知らないし、興味があるモノは試していきたいな。
【バックナンバー】
[card id=”605″]