
気温が10度以下になることが多くなり、すっかり冬。東北や日本海側は雪が降ったりしていますね。
南国生まれのぼくは、辛い季節がやってまいりました。暑いのも苦手だけど。
今週も何か買ったり、想ったりしていました。
目次
Apple Watch SEを購入!
無事にApple Watch SEとソロループバンドが届いた!わーい!😊 pic.twitter.com/a322PBp9FH
— ねこさと (@Nekosato333) December 19, 2020
Apple Watch SEを購入しました。
5月か6月ぐらいにApple Watch Series4を手放してから、また買い直してしまいました。まぁ、あれです、スマホをiPhoneに戻して、Appleエコシステムの便利さを再確認してしまったからです。
いろいろなスマートウォッチを使ってきましたが、iPhone使っているならApple Watchが便利。通知は当たり前だけど、アプリとの連携や使いやすさはピカイチですね。
なによりApple Payが使えるのが嬉しいです。
iPhone 12miniだとマスクを外さないとFace IDが解除出来ないが、Apple Watchならスムーズに支払いが出来ちゃいます。本当に便利。
一緒に購入したソロループバンドも良い感じでお気に入り。
Apple Watch SEのソロループのサイズも良い感じで良かった!キツ過ぎず緩すぎずって感じだけど、ワンサイズ小さくても良かったかも!
— ねこさと (@Nekosato333) December 19, 2020
ズレないからいいか😊 pic.twitter.com/G7NGMpYrM1
健康って何?衝撃的なドキュメンタリー

衝撃的なドキュメンタリーを観てしまいました。
- 健康って何?
- ゲームチェンジャー
上記に挙げた2つのドキュメンタリーは、今ままでの食生活の世界観が一変してしまうぐらいの内容でした。過剰表現になってしまうが、観ない方が良かったかもしれないと思ってしまうほど。
まだ、観ていない方もいると思うので、さわりだけ書くと、”肉食生活は体に悪い”という内容。肉を食べることで、体に悪い物質が溜ってしまい、パフォーマンスに影響したり、病気など引き起こしたりと悪影響ばかり。
医療系の仕事をしているのもあり、納得のいくデータ検証だったりと衝撃的な内容だったので、食生活を改善していこうかなって思っています。
はい、感化されやすいのですが、三十路になってから疲れが取れなかったので、食生活を見直す良い機会だと思い勉強しています。
Netflixに登録している方は、ぜひ、観て世界観を変えて欲しいです。世界観が変わってしまうので、それなりの覚悟は必要ですが。
簡単な栄養学の本も買ってしまった。
ふうちゃんの1歳の誕生日
12月20日は、マンチカンの風助(ふうちゃん)の誕生日で、1歳になりました。人間で換算すると17歳ぐらいだそうです。高校2年生ぐらいなので思春期真っ只!
おめでとう!ふうちゃん!いつも元気で一緒にいてくれてありががとう🐱
ふうちゃんは、気に入ったものしか食べないから、いつも食べているご飯より、美味しそうなご飯をプレゼントしました!美味しそうに食べてくれて嬉しい。


我が家にきてくれて8ヵ月が経ち、ふうちゃんはすくすくと元気に育っています。5月ぐらいは小さくて可愛かったのに今では立派なオス猫です。
我が家にきたばかりのふうちゃん。小さくて可愛い!😸


今では、体つきもしっかりしているし、ちょっと高めの段ボールやキャットタワーも飛び乗ってしまうほどに。走るのが好きなのか廊下を元気に走り回っています。

睨みつけるのも迫力ある…怖いよ、ふうちゃん。


今週の1枚と1曲
秋の残り香
秋の残り香を感じる。
コスモス畑のコスモスも枯れてしまっていて、完全に秋が終わり冬がきてしまったな。と感じてしまう。一段と寒くなっているし、日本海では雪がすごい。
季節の変わり目は何となくセンチメンタルになってしまうが、時間の流れを感じれるのって良いよね。
ツキアカリのミチシルベ
冬になると、なんだか聞きたくなってしまうし、Darker Than Blackをまた観たくなってしまいます。
Darker Than Blackが放送されていたのは2009年か…あれか11年経ったけど、色褪せない良い作品です。
まとめ
今年も残るところ11日。
今年はコロナで始まりコロナで終わってしまうが、あっという間に過ぎ去ってしまいましたね。
ちょっと寂しい気もするが、残り少ない2020年を楽しんでいきましょう!