今週もなんとか書くことが出来ています。
NekosatoLogは、新記事を更新することは出来なかったけど、リライトしたりコメントを返したりしていました。
ブログにコメントが来るのって嬉しいですよね。
目次
WWDCのこと
個人的には、WWDCが印象的で、特にiMacやMacBookにmacOS Big Surがリリースされるのが楽しみで仕方ないです。
これは、前々から言われていたことだけど、やっと来たか!という。
macOS Big Surになることで、iPhoneやiPadのOSの垣根を超えた操作ができ、よりシームレスに使えるようになるので期待が高まります。
しかし、MacBookでもiPadで使えていたアプリが使えるようになるとなると、iPadのポジションはどうなるんだろうか?
MacBookとiPadの違いはタップが出来ることになってしまうと、iPadはまた、ネットサーフィンや電子書籍、動画再生機といったコンテンツ消費端末になってしまうのかもしれない。
AppleはiPadをパソコンにしようとしているのに、カニバリズムを起こそうとしているね。
どちらにせよ、今年はApple全体の展開期になるので、楽しみです。
[youtube id=”GEZhD3J89ZE” alt=””]
Xperia 5 Ⅱの発売が楽しみで仕方ない
[youtube id=”8VwU4tu-oCs” alt=””]
Appleの新製品も楽しみの一つだけど、メインで使っているXperia 5の新機種のXperia 5 Ⅱが楽しみ。
Xperia 5 Ⅱは、Xperia 1 Ⅱと同等のスペックで、よりコンパクトなデザインになると噂があるので、Xperia 1 Ⅱの購入は見送っています。
最近のスマホは、大型化していて片手操作もしにくく、メインとして使うには使いにくいので、コンパクトなスマホは大好物。
しかも、Xperiaのデザインは、iPhoneよりもカッコイイからすごく気に入っています。
いろいろなリーク情報があるので、発売日までニヤニヤしながら正座待機をしています。
プログラミングの勉強を再開した
1年前ぐらいからプログラミングの勉強をしていたけど、時間が作れないを理由にお休みしていました。
いろいろなサイトを見たり、ネットでサービスが開始されるのを見たりしていると、自分でも作ってみたい欲が再熱。
相変わらず、本業も忙しいし、ブログの運営もしたいので、時間は限られているが、プログラミングの勉強を頑張っていきたい。
ドットインストールで勉強しているけど、分かりやすい動画でプログラミング初心者でも続けやすいですね。
[talk pos=”left” name=”” img=”” color=”gray”]綺麗なサイトってすごく良いよね[/talk]
投資の無料セミナーにzoomで参加してみた
三十路なので、本格的に資産運用の勉強をしています。
- 株(積み立てNISAや個別株など)
- 不動産
- 太陽光発電
- トランクルーム
といった、たくさんの投資があるけど、やっぱり先立つ物(お金)がないと出来ないね。
借入をしてたりすれば、デカい投資も出来るけど、銀行の借入も厳しくなっているので、どうしようか迷い中。
投資のことを勉強をしていると、やっぱりお金が全てで、お金がないと生きていけないということを知りました。
悲しいことに、お金が全てではないけど、お金がないと生きていけない世界なんです。
書籍でも勉強中。
[talk pos=”left” name=”” img=”” color=”gray”]もう少し若いうちから勉強しておくべきだったな…[/talk]
まとめ
とりあえず今週は、出来る限りがむしゃらに動いていました。
いろいろやりたい事はあるけど、時間の制限を感じてしまいました…そろそろ本業の働き方も考えていきたいな。
【バックナンバー】
[card id=”634″]