
去年は、ブログを読んで頂いたり、Twitterで絡んでくれて嬉しかったです!今年もよろしくお願いします!
今年も、コンスタントにブログの更新をしていきたいと思っているが、飽きないか心配です。
今年も始まったばかりですが、いろいろ欲しいモノとかもあるので、新年の挨拶も兼ねてピックアップしてみたいと思います。
目次
明けましておめでとうございます!

2021年になってしまいましたね!めでたい!
2021年という数字は未来的なイメージが強く、幼い頃に思い描いていたのは車が浮いているとか、人がピカピカの銀色の服を着ているんだろうなーと思っていました。
が、現実はあまり変わっていなくて、コロナという感染症に苦しめられています。これは誰も想像することも出来なかっただろう。
あまり悲観的なことを書いても仕方ないので、”今”を楽しむことにしました。言い過ぎかもしれないが、いつ死ぬか分からない状況なので、感染対策をしつつ、楽しめたら良いかなと思っています。
今年は、たくさん本を読み、映画など作品をたくさん感じていきたいな、とも思っています。たくさん考え、たくさん感じて自分の表現の幅も磨いていきたい。
旅行にも行きたいし、写真も撮りたい。早く今までの日常が戻ってきて欲しい。
この記事を読んでいる皆様が良い年になることを願っております。
2021年に欲しいモノ(現時点)
イトーキ オフィスチェア YL8
現在は、ゲーミングチェアを使っているんだけど、高さ調整するのがバカになってきたみたいで、勝手に低くなってしまう。一定時間は、高さを維持してくれるけど、気づいたら低く…
ということで、新しいチェアを探していたら、「イトーキ オフィスチェア YL8」がコスパ良さそう。評判も良さげだし、ちょっと気になっています。
実際に座ってから決める方が良いんだけど、近場にないし、他に探すのもめんどくさそうなので、ブログを読み漁っています。
ブログだと、むぎさんの記事が分かりやすかったな。動画は良い動画がなかったので、アップしてくれたらとんで喜びます。
Sennheiser MOMENTUM Wireless M3AEBTXL

久しぶりにヘッドホン欲しいが再熱しております。
今あるヘッドホンでも問題ないが、もう少し低音が効いたヘッドホンで音楽を楽しみたくなってしまいました。
「SONY WH-1000XM4」と「Sennheiser MOMENTUM Wireless M3AEBTXL」のどっちにするかで悩んでいます。Sennheiserは、低音域もしっかりと表現してくれるみたいだし、デザインもかっこいいし、所有欲も満たしてくれそう。これは気になる!
しかし、そこそこ良いお値段するので、悩み中。AirPods Pro Maxよりは安いんだけど。
ヘッドホンもあれですね、いろいろ調べてみているけど、沼ですね。
Kindle Oasis
普段、パソコンやスマホで作業をしてることが多いのもあり、スマホで漫画や本を読むのがツラくなってきました。ブルーライトに長時間当たっていると目がツラいし、夜も寝付きにくい。
Kindleならブルーライトもスマホよりも少ないし、Kindle Oasisが気になっております。
なぜ、価格の高いKindle Oasisにしたかというと、Kindle Paperwhiteのサイズ(6インチ)で、漫画の細かい文字は読みづらかったので、今回は、漫画の読みやすそうな7インチにしたいと思っています。
と、この記事を書いている間に、Amazonの初売りで安くなっていたので、ポチってしまいました。2021年初買い物!
Kindle Oasisポチりました!初買い物☺️https://t.co/B1Qzc21qoX
— ねこさと (@Nekosato333) January 2, 2021
テレビ
テレビを見る頻度は少ないけど、妻と映画を見ることが多いので、画質の良いテレビが欲しいなーと思うようになりました。
ぼくが学生時代から使っているテレビだから、そこそこ使っているテレビで、録画も1つの番組しか出来ないし、録画中はチャンネルも変更出来ないし使い勝手は悪いんですよね。
優先順位としては低いけど、出来たら年内には買い替えたいな、と思っております。今のところ目ぼしいテレビは見つかっていないので、おすすめがあったら教えて頂けたら嬉しいです。
一応、4Kチューナー内蔵で、40〜55インチの間で探していて、「LG 55型 4Kチューナー内蔵 有機EL テレビ OLED 55BXPJA」なんてどうなのかなーと思ったりしています。
カメラバック
持ち運びたいレンズが増えてきたので、ちょっと大きめのカメラバックかメッセンジャータイプのカバンが欲しくなりました。
今使っている、「PeakDesign ピークデザイン エブリデイ スリング 6L」でも良いんだけど、ちょっと小さい。10Lを購入すれば良いのかな?
違うやつも使ってみたいけど、これは悩ましいなー。
自転車通勤用にも使いたいから、安定しているリュックが良いようにも感じるけど、カメラの出し入れがめんどくさいんだよね。
気軽にカメラが取り出せるリュックはないんでしょうか?探しているけど、中々、良いリュックは見つからないですね。
これが良い!というおすすめがありましたら教えて頂けると嬉しいです。!
今週の1枚と1曲
写真:近くの川で初日の出
今年は遠出することが出来なかったので、近くの川で初日の出。
同じようなことを考えている方がたくさんいて、思った以上に人はいましたね。それでも数十人とかでしたが、やっぱり初日の出は見たいですよね。新年だし、気持ち新しく過ごしたい。
願わくば、初詣にも行きたいから、平日のどこかで行きたいなー。
曲:ELLEGARDEN”New Year’s Day”
先週からELLEGARDENが続いていますが、お正月らしい曲を。
やっぱりELLEGARDENは良いですよねー。元気が出るのでぜひとも聴いて欲しいです。
お正月と言えばこの曲!というのはありますか?コメントやTwitterで教えてくれると嬉しいです。
まとめ
このブログもコンスタントに更新することが出来るようになってきたので、運営している意義も意義も出来てきたのかな?
週に1回、主に日曜日にしか更新していないが、読んで頂いている方には、感謝です。
NekosatoLogも更新していくので、今年もよろしくお願いします!