
今週もまた何か買っていましたね。
新年ということもあり、初売りで「サリダチェア YL9」を購入。YL8の方を検討していたけど、YL9の方がデザインが良くて安くもなっていたのでこちらにしました。初売りマジック怖い。
まだ、届いてないが届くのが楽しみだなー。
さて、今週あったことを振り返ってみます。
目次
BTCが400万超えた

BTCがいつの間にか400万円を越していましたね!
去年の1番安い時期に買っていた方はおめでとうございます!
実は、去年の10月の中旬ぐらいに、全売りしていたので、ちょっとショック。ガチホしていたら、億り人まではいかないが、3倍ぐらいにはなっていたかな…ショック。
BTCは、トレードの勉強も兼ねながら、ちょくちょくトレードしているけど面白いね。
今のところまだ勝ち越しではあるが、自分の欲に飲まれないようにするのと、チャートを気にしすぎないようにしないと精神衛生的に悪いから注意しないとだ。
やっぱり、株も含め地道に積み立て投資をやっていた方が精神的には良いですよ。NISAの方は、大人しく月々積み立てをしています。ちょっとずつプラスになっているから嬉しい。
今後、BTCは、どうなっていくのか楽しみなのでウォッチしていきます。
深田えいみさんのYouTubeが楽しい
最近、深田えいみさんのYouTubeを観るのにハマっています。といっても、まだ、チャンネルを開設されてから間もないないので、動画は少ないが、結構面白い。
今1番、YouTubeの更新が楽しみなチャンネルです。
動画内容は、ガチガチの企画動画というよりは、行き当たりばったりな感じがクセになるんですよねー。あと、深田えいみさんの声や喋り方が良くて何回も観てしまうんだ。
深田えいみさん、分からない方は少ないと思うが、可愛いですよね。可愛い。
分からない方は、ググってみましょう。
iPad mini 6世代が楽しみ!

ついにiPad mini(6th)が3月に出るかも?という噂が!
M1 MacBook Airを購入してからはiPad Pro 11インチの出番は少なくなってしまったので、コンパクトでコンテンツ消費がしやすいiPad mini(6th)が出たら乗り換えようかと考えています。
iPad Proでは、ネットサーフィンや簡単な写真・動画編集、動画鑑賞といったコンテンツ消費が多いので、分かってはいたが、iPad Proではオーバースペックでした。
Magic Keyboardも思った以上に使わないし、やっぱりiPad Proはパソコンの代わりにはならなかったし、M1 MacBook Airは最高だし、ということで、宝の持ち腐れだから、iPad Pro 11インチも含め、使ってくれる方に譲ろうかな。
iPad mini(6th)が出たらの話だけど。
3月には、iMacも新しくなるみたいだし、27インチが出たら買い換えようか迷い中。まだ、現状のiMac(2017)でもストレスなく使えているから悩ましいな…
まぁ、3月になってみてから考えることにしよう。そうしよう。
今週の1枚と1曲
写真:鳥になりたい
新年が明けてから清々しい晴天が続き、気持ちが良い。
ふと、空を見上げるとたくさんの鴨が気持ち良さそうに飛んでいました。高所恐怖症だけど、鳥を見ていると自分も飛んでみたいと思ってしまいます。
空を飛ぶってどんな気持ちなんだろう。
曲:ASIAN KUNG-FU GENERATION “リライト”
過去記事をリライトしていたら、ふと、ASIAN KUNG-FU GENERATIONのリライトが流れてきた。
人生もリライトすることが出来たら、中学生ぐらいからやり直したいな。月並みの言葉だけど、もっと勉強しておけよ!遊んでおけよ!って過去の自分に良い聞かせたい。
ほんとこれに尽きるんですよ。
1度きりの人生だから悔いのないように生きたいね。
まとめ
関東には、緊急事態宣言が出されて2月7日まで不要不急の外出は自粛。
外出する頻度も少なくなったので、Kindle Oasisを購入し、漫画三昧です。呪術廻戦 が面白すぎて、結局、全巻買ってしまいました。
結構、面白いので自粛期間中にどうでしょう。
漫画三昧が続きそうだ。