
今週も何かポチっているな。
1月になったと思ったら、あっという間に2月になってしまいましたね。
こうやって時間がすぎていくと焦ってしまうが、日々出来ることをやっていこう。と、思う度にスプラトゥーンをやってしまうので、どうにかして欲しいです。
さて、今週あったことを振り返っていきます。
目次
レンズを購入しました
XF70-300mm F4-5.6 R LM OIS WR無事に予約できました!発売は3月31日なんだ!届くの楽しみ😊https://t.co/0Nh3Re2ebg
— ねこさと |🐱 (@Nekosato333) February 5, 2021
前回の記事で「XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR」を買おう!という決意をしたので、5の付く日に無事にポチることが出来ました。
マップカメラでも良かったけど、どうせなら楽天市場のマップカメラで購入した方がポイントたくさん貰えて良いよね?ってことで楽天市場で購入しました。
Amazonでも取り扱っていて、発売は3月31日みたい。
発売が3月ということは分かっていたけど、まさか月末…早く試してみたくてうずうずしているから、もう少し早く発売して欲しかったなー。
でも、桜が咲く頃には届きそうで、今から首を長くして待ち侘びています。富士フィルムでは初めての望遠レンズだから楽しみ!
モノクロ写真は面白くない?
「妻にモノクロ写真は面白くない。」と言われました。
確かに、カラーの写真よりモノクロ写真はパッとしないし味気ないかもしれない。ただ単に、ぼくが、モノクロを活かす写真が撮れていないだけなんだ。
けど、モノクロって白黒という色で、フルカラーと違った色と味があると思うんだよね。
言葉では伝えにくい、ノスタルジーな感じ。
たとえば、こんな写真。
カラーではないが、なんとなくだけど色が頭に入ってくる感じが分かるかと思う。
まぁ、写真を撮っているのは自分だし、色の付いて現物を実際に見て撮っているのだから、色を覚えているというのもあるけど、なんとなーく感じることが出来ると思うんだ。

車の色は完全に分からないにしても、ちょっと濃い色なのかな?とか分かるはず。

空は曇っているわからないけど、川の色はなんとなく分かるはず。ドブ川なのか綺麗な川かは分からないけど、なんとなくイメージ出来るはず。

そう、モノクロ写真は、受け手が色を想像するものだと思っています。
下記の写真は梅の花。と言われると、白や赤といった色を思い浮かべることが出来ます。自分が見たことのある色しか思い浮かべるとことは出来ないけど、モノクロ写真でも頭の中にはカラーになると思うんです。
モノクロであって頭の中ではフルカーの写真みたいな感じ。

この花は水仙。
この写真は、白の部分がはっきりとしてるから、白色かな?と感じることが出来ると思います。モノクロって白色ははっきりと白色に写してくれるから良いけど、赤や青色といった色はモノクロになると分かりづらいですよね。

モノクロについてちょっと考えてみたけど、色が付いていなくてパッとしないから見ても面白くないのかなと。
個人的には、フルカラーだと色がごちゃついてしまい、逆にパッとしないことも多く、最近はモノクロが好きなんです。
おそらく、カラーで撮った方が良い被写体とモノクロが合っている被写体があるのだろうけど。
きっと、花とかはカラーで撮った方が面白みがありますよね。
余談ですが、上3枚はLeica M10-P、下2枚がX-S10で撮りました。モノクロはやっぱりLeicaの方が良い雰囲気だしていますね。これも被写体によって雰囲気は違ってくると思うけど。
それでも、やっぱりモノクロはLeicaが好きだなー。
ペット保険に入りました
猫は病気になりやすいと言うことで、心配になりふうちゃんもペット保険に入りました。
楽天ペット保険なら、月々730円から入ることが出来るし、それなりに補償はしてくれるし、入っていないよりは安心だろう。とうい感じで。
ふうちゃんは、可愛い可愛い家族で、出来るだけ長く一緒にいたいから、様子を見ながらプランも変更していこうかな、と。
ペットの医療費って結構、かかるのね…実際にかかった料金を見るとビックリだよ。
今週の写真と音楽
写真:人は少なくなっていく
久しぶりに電車での通勤の帰宅時に人の少なさを感じてしまった。それもそのはず、緊急事態宣言が出されてからより一層少なくなりましたね。
仕事を終わってからホームに集まる社会人や学生のワイワイ感が懐かしいよ。
音楽:”ECHO” – GUMI
VOCALOIDにお熱になってしまってから、今週もずっと聴いてます。一度、ハマってしまうとなかなか抜け出せなくなるのが特徴のねこさとです。
ECHOもリリースされて当時は、死ぬほど聴いていたけど、今聴いても色褪せない良さを感じるよ。やっぱり良い作品は時間が経過されても良いものです。
2014年にリリースって、あれから7年も経ってしまったのか。歳取りましたね…
まとめ
今週は、レンズを予約したり、写真も撮りにいけたから良かった。といっても近くを散歩するだけで、遠出は出来ないのがもどかしいけど。
でも、写真集を買って読んだりしているから、良い刺激をもらっています。
それでは、また来週の日曜日に会いましょう!