
今週も何か買っているな?Amazonのセール期間だから仕方ないよね!
とういうことで、今週あったことや感じたことを振り返っていきたいとおもいます。
目次
今週あったこと感じたこと
レビュー依頼の執筆料金は貰う?
ブログ運営をしていると、商品レビューの依頼がきます。いわゆる、PR案件ってやつ。
ありがたいことに、NekosatoLogにもレビュー商品の依頼がくるようになり、興味がある商品は、実際に使ってレビュー記事を作成しています。
ですが、そこで問題になるのが、執筆料金。
興味があるないに関わらず、レビューするということは、実際に商品を使ってみる時間、レビュー記事を作成するために写真を撮る時間、テキストを書く時間とたくさんの時間を使います。
もっと言えば、SEO対策とかも考えている方もいると思うし、思った以上に時間はかかるんですよね。
無料で受けることで、新しい商品を楽しめるし、ブログのコンテンツ強化に繋がるけど、自分自身に何が残るのか?を考えると執筆料金は欲しいな。と感じることもあります。
レビューすることで、被リンクが貰えたり、何かしら学べたり、スキルアップすることがあれば良いのだけど、言葉は悪いが企業の使いっ走りみたいな感じになっていると、悲しくなってきます。
サンプル商品を無料で上げるから良いでしょう?的な。
まぁ、そこまでは思ってないかもしれないが、執筆料金の話を切り出すと返信がなくなるのは、そういう事なんだと思っています。
企業側だって予算があるし、無料でレビューしてくれたら嬉しいに決まっているよね。
ただ、レビューする側としては、自分の時間を削って記事作成をしていることを少しでも考えてくれたら嬉しいなーって思った次第です。
さいごに、語弊がないように言うと、お金を積んでも企業側優位なレビューは書かないし、これからも読者のために正直なレビューを書いていきますので、よろしくお願いします。
レビュー商品の依頼の件で、執筆料金の話すかは、その日の気分次第が大きいんですけどね。だいたいは自分からは言わない。
レビュー依頼で記事作成している方たちは、執筆料金はもらっているのだろうか?
Nintendo Switchを撤去
サブディスプレイとNintendo Switchを撤去して、iMacだけにした!
— ねこさと |🐱 (@Nekosato333) March 17, 2021
スッキリ(‾◡◝ ) pic.twitter.com/vevnrtJT19
デスク周りを綺麗にしたい!ということで、サブディスプレイを撤去したら自動的にNintendo Switchも撤去されてしまいました。正確には意図的に撤去したのですが。
デスクの上にNintendo Switchがあると、永遠とゲームをしてしまうので、時間を搾取され続けてしまいます。意思薄弱だから困ったものです。
という訳で、サブディスプレイとNintendo Switchを撤去するとデスクがスッキリしました。自分の時間も増えた?ので気持ちもスッキリしています。
これまで以上に、記事の作成や本を読んだりと勉強も出来そうです。
と思ったのは、1週間ぐらいで、すでに片付けが出来るモバイルモニターをポチってしまいました。片付ければ永遠とゲームをしなくて済むのでは?という安易な考えです。
どうやらスプラトゥーンの呪縛から解放されることはなさそうです。
iPad Proの便利さを再確認

通勤のカバンを変えてからiPad ProとMagic Keyboardで記事を作成したり写真を編集したりすることが多くなったけど、意外と便利だということが分かりました。
不便なのは、記事に写真をアップするときに圧縮が出来ないことぐらい。正確には、圧縮はできるけど、MacBookでやるときより画質が粗くなってしまうんですよね。
あと、コピペ機能を拡張してくれたら便利になるかな。
そんな不便なところを除外しても、普通に記事書けるし、Kindleで雑誌読めるし、新聞も読めるし、動画も見えるし便利じゃないですか!
Safariを使えば、Split Viewでマルチウインドウ(2枚まで)も出来るから、たくさん開かなければ良いかも。逆にたくさん開けないから執筆に集中出来る。
iPad Proが便利になったのもあるけど、WordPressが使いやすくなったのも記事が書きやすくなったんだろうなって感じています。
iPad Proで記事執筆を1年ぶりぐらいに再チャレンジしているけど、意外と便利になっていることが分かりました。
Magic Keyboardがもう少し軽くなってくれたら、もっと嬉しいんだけどね。
今週、購入した物
- フツーにえいみ、フツーのえいみ
- ティム・クック-アップルをさらなる高みへと押し上げた天才
- ファスト&スロー 上
- ライカ通信 No.1
- EVICIV モバイルモニター EVC-1506
- HAKUBA 67mm レンズフィルター
- ペットケアカンパニ デオトイレ 飛び散らない消臭・抗菌サンド4L
今週は、本の購入が多かったですね。
深田えいみさんのスタイルブックは本当に良かった。自分ももっと頑張ろうと思わせてくれる内容でした。
こんな感じで、購入した物をピックアップしていくのも面白いかもだね。
今週の1枚と1曲
写真:いつかの夕方
普段は、撮って出しでInstagramにアップしているけど、最近はLightroomで写真の編集を勉強しながら編集も頑張っています。
自分の目でみた感じに近づけるように、独特なLeicaレンズの雰囲気を崩さないように編集するのは難しいです。
編集して気付いたことだけど、周辺減光は結構好きかも。オールドレンズっぽさがあって良いよね。
音楽:Oasis – Whatever
Oasisを聴き直しているけど、すごく良いよねー、いつ聴いても色褪せない音楽だと感じています。
たくさんの音楽を聴いてきたけど、やっぱり90’の音楽が好きなんだと再確認できました。
現代風のゴチャとした感じの音楽も良いけど、何か物足りない音楽も良いものです。Oasisは完成された音楽なんだけどね。
まとめ
今週から購入した物をピックアップするコーナーを始めてみます。
自分が何を買ったのかを意識付けするのも良いかもですね。
少しずつ桜もポツポツ咲いてきているから満開が楽しみですね!今週の金曜日は半休を貰ったので、桜巡りでもしようかと思っているので、晴れると良いなー。
それでは、次の日曜日に会いましょう。