
今週は桜が満開に近くなっていたので、金曜日は半休を貰い写真をパシャパシャと撮ってきました。良い天気だったので、心身ともに満喫出来ました。
先日届いた「XF70-300mm」が良い感じで使いやすいです。
おや、今週は購入したものは少ないな?
今週あったことや感じたことを振り返っていきたいと思います。
目次
iPad mini(6th)の発表がなくて悲しい
3月23日にAppleの新製品の発表があると噂があったが、噂に終わってしまった。
それもそのはず、元々、4月に発表が濃厚というまた噂があって、3月の発表はフェイクニュースだったとのこと。iPad mini(6th)の発表を楽しみにしていただけに、かなり落ち込んでしまいました。
さらに、追い討ちをかけるように、iPad mini(6th)の発表は、ゴリミーさんの「新型iPad mini 6の噂まとめ:新デザイン、新機能、スペック、発売日など最新情報」によると2021年の後半になるとか…
うーん、これも噂だから本当に発表されるかも分からないし、現行のiPad mini(5th)を購入しようかと悩んでいます。繋ぎとして使うから、中古でも良いかと思いメルカリやラクマを物色しているが、未だにポチっていません…
用途としては、雑誌や漫画を読んだり、動画を観たり、写真編集をコンパクトなiPad miniでやりたいってだけだから悩むんだよね。正直、今持っているiPad Proで十分なのは分かってはいるんだ。
ただ、コンパクトなiPad miniが欲しいってだけなんだ。
新しいiMacも出る噂もあるし、悩みは尽きそうにありません。
写真集っていいね
似鳥沙也加さん、表情がすごく良いよ pic.twitter.com/54ss9c98D0
— ねこさと |🐱 (@Nekosato333) March 25, 2021
最近は、いろいろな写真集を購入して写真の勉強をしています。
勉強と言ってもそんなだいそれた事ではないが、好きなジャンルの写真集を見るだけでも癒されるんですよねー。
妻を撮ることも多いので、ポートレートの撮り方を学ぶ口実で、モデルが女性の写真集を購入しているのはここだけの話です。
やっぱり綺麗な方は、写真を撮られていても綺麗ですごく表情が良いんですよね。決して、胸ばかり見ている訳では…
インスタグラビアの女王と言われている似鳥沙也加さんは、表情も良くてすごく可愛い子で良い写真集を出していますよ。
ahamo申し込みした
docomoからahamoに乗り換えました。
docomoのギガホ(60GB)を契約していて、テザリングを使っていても20GBも使わない月が多いし、それで5000円以上を払うのはお高かったんですよね。
ahamo(20GB)なら2970円だからすごく安いし、通信速度もdocomoの本回線を使っているから快適。
ゴールドdカードを契約しているから25GBにアップするらしいが、どうやって適応させるのかが分からない状態です。自動で適応されるのかな?
スマホの料金は固定費として毎月支払っているから、出来るだけ安い方が嬉しいですよね。
今週購入した物
今週は思った以上に何も買っていませんでしたね。
その代わり、レビュー依頼の商品も届いているので、これから使ってNekosatoLogでレビューしていこうと思います。カメラ関係の商品で試してみるのが楽しみです。
今週の1枚と1曲
写真:妻とフォト散歩
今週は、桜が満開近くになっていたので、妻にLeica M10-Pを貸し出してフォト散歩に行ってきました。妻が撮る写真は良いですね。
自分と違って視点でシャッターを切っていて、その姿を見ているだけで何だか嬉しくなってきました。
やっぱり、写真って良いですね。
音楽:Oasis – Wonderwall
先週からOasisをずっと聴いています。
なんだか、このご時世なのか自宅にいることも多いせいか、センチメンタルになることも多く、心に染みる音楽を欲しているみたい。
うん、Oasis良いよ。
まとめ
写真集とかを見ていると、写真って奥が深いなって思うと同時に難しさを感じてしまいました。
良い写真とは?と考えすぎるとシャッターを切るのを躊躇してしまうし、デジタルなんだから気軽にシャッターを切っていきたいな。
もしかしたら今は良い写真にならなくても、見返した時にこの写真良いかもと思える日が来るかもしれないですもんね。
自分や家族のために写真を残していきたいな。
最後まで読んでくださりありがとうございます。
それでは、次の日曜日に会いましょう。