関東ではコロナの感染拡大が増えてきて、笑い事ではなくなってきています。これは第二2波の予感…
怖いけど外出しないといけない仕事なので、感染しないように気をつけていきたい。
今週は、Chromebookが届いたのと撮影環境を変えてみました。
目次
Lenovo Chromebook Ideapad Duetが届いた
約3年ぶりぐらいにChromebookを購入しました。
「Lenovo Chromebook Ideapad Duet」は、Androidアプリも使うことが出来るから、タブレットとしても優秀。
届いてから、1週間ほど使い続けてみたけど、iPad Proよりも良いかも。ChromebookはiPadよりも限りなくパソコンに近いので、テキストベースの作業なら問題なくこなすことが出来ます。
特に、Kindleユーザーとしては、電子書籍が購入することが出来るのが嬉しい。なぜかiPadでは買うことが出来ない仕様になっているので不便なんですよね。
なんでだろう?仕様なのか分からないが、改善して欲しいところ。
撮影環境をちょっとだけ整えてみた
まっさーさんからアドバイスを頂いて、撮影環境を揃えてみました。というより、おすすめされたモノをほぼ全部買ってみました。
NEEWERのNL660と謎メーカーの丸いライトですw
安いので良いかと思って丸いやつ買ったのですが、全く光量足りず買い足しました😇
NL660にはスタンドがつかないので別途三脚が必要です! pic.twitter.com/cf1lhdc6wg— まっさーマサオカブログ (@iMassa07) July 15, 2020
変えてみたといっても、ライトや背景紙、ディフィーザーを揃えてただけなんですけどね。
ディフィーザーは、ちょっとデカイ…
ちょっと光の量を調整するだけでも写真の印象は変わるのでライティングは奥が深いな、と実感。
写真を撮るのが、面白くなってきたので、光の使い方をもう少し勉強していこうかな。
揃えた撮影器具はコチラ。
新しい収益の柱を作りたい
ここ最近、本業だけの収益だけではキツいなーと思うようになってきました。
本業の給料だけでも十分に生活や貯金することも出来るけど、将来のことを考えると不安。
今回のコロナ騒動で仕事が出来なくなっている方も多いし、いつ仕事が出来なくなるか分からない状況だし不安だ。
あとは、白衣の土方と言われている職種なので歳を重ねるごとに辛くなってきたのも理由のひとつ。楽な仕事はないのは知っているのだけど、肉体労働は年寄りにツライよ。
[talk pos=”left” name=”” img=”” color=”gray”]新しいことを始めるのはドキドキだよね![/talk]
まとめ:備えあれば憂いなし
将来なにもないかもしれないし、あるかもしれない。
とはいっても不安になってばかりだと、生活が面白くないので、適度に備えていきたいですね。
なにはともあれ、最近のChromebookは使いやすくなっているので気に入りました。
レビュー依頼の商品も何点か届いているので、楽しんでレビューしていきたいです。