今週もいろいろ音楽を聴いたり動画を楽しんだりしていまいした。
1番の大きな出来事は、MacBook 12インチ(2017)を手放してMacBook Pro 13インチ(2019)に買い替えたことです。
このことについては、NekosatoLogでレビューもしながら詳しく書いていきます。
この記事では、毎週、ねこさとが、どんな音楽や動画を聴いたり観たりしたのかを書いていくコーナー。
目次
今週の気になる音楽とバンド
Sum 41がやっぱりカッコイイ
Sum 41の新譜が出る度に、昔の作品と比べてしまうけど、今回リリースした『Order In Decline』は、Sum 41の進化を感じることが出来る作品となっている。
聴けば聴くほど、味の出るスルメ盤。
MVもこっていて、カッコイイのひとことに尽きる。
デイヴが戻ってくると、音の厚みもかなり厚くなっているから、聴き応えがかなり違う。
[card id=”268″]
ASIAN KUNG-FU GENERATIONはやっぱり癒やされる
iTunesをシャッフル再生していたら、定期的にハマってしまう、アジカン。
日本のロックバンドの大御所ともいうべきポジションまで、駆け上がったから知らない方はいないだろう。
僕だけがいない街のOPに「Re:Re:」が採用されたときには、驚いたな。
アジカンは、哀愁感のある、曲がたくさんあるので、日本のロックバンドの中では好きで良く聴いてしまう。
特に好きな曲は「バタフライ」。
寝る前とか、ボーッとしたいときに、良く聴いている曲。癒やされる。。。
残念ながら、YouTubeには良い音源がなかった…
気になるガジェットと動画
Prestigio Click&Touchが未来ガジェットみたいで欲しい
GIZMODOさんの記事で、知った「Prestigio Click&Touch」というキーボード。
このキーボードがあれば、iPad Proの時代が来るのではないかと感じずにはいられませんでした。
iPad Pro専用のスマートキーボードを使っていても、どうしても画面へのタッチが必要で、いちいちワンクッションを入れなければ、次への動作をしないといけなかった。
「Prestigio Click&Touch」の良いところは、キーボード上で、スワイプやスクロールといったマジックトラックパッドみたいに使うことが出来るみたい。これはすごく良い!
iPad Proをパソコンテイクに使うには、画面をタップするというストレスを解消しないと、気持ちよく使うことが出来ない。
[https://www.nekosato.com/ipadpro-1year/]
Prestigio Click&Touchなら、ストレスを解消してくれるのではないかと期待が高まる未来ガジェット。
これから、iPad用のiPadOSもリリースが控えているので、相性が良さそうなキーボード。
日本でも購入することが出来たら試してみたい。

MacBook 12インチさようなら!ハロー!MacBook Pro 13インチ(2019)
今まで愛用していた、MacBook 12インチとさようならして、新たにMacBook 13インチ(2019)を購入しました。
MacBook Pro 13インチ(2019)が届いた!これからよろしくお願い致します(^^) pic.twitter.com/GmFXAox6Pv
— ねこさと@NekosatoLog (@Nekosato333) July 28, 2019
MacBook 13インチ(2019)を購入した理由は、単純にMacBook 12インチでは、重い作業がキツくなってきたからです。(動画編集とかしたい)
買い換えようかなと思ったときに、ちょうど、エントリーモデルのMacBook 13インチ(2019)の発表があったので、この波に乗らなくては!という勢いでポチりました。
まだ、使い始めたばかりだけど、かなりサクサク動いてくれて満足しています!
今まで使っていたMacBook 12インチは、Twitterで譲る方を募集したら、応募してくれる方がいました。
良い方に譲れて満足しています。大事に使ってくれると嬉しいな。
ねこさと@Nekosato333 さんからMacBookきたー。
感動。 pic.twitter.com/Roed7pryLa
— カネコダイチ(人を変え街を変える) (@daichi_familink) July 28, 2019
さいごに:今月は良い買い物が出来て満足
今週で、7月も最後となったけど、プライムデーに引き続き良い買い物が出来たと思う。
音楽もたくさん聴くことが出来たので、また来週も楽しんでいきたい。