今週もたくさんの音楽や動画、気になるニュースなどがありました。
夏の風物詩である花火も見てきたので、写真の作品も紹介しながら書いていきたいと思います。
この記事では、毎週、ねこさとが、どんな音楽や動画を聴いたり観たりしたのかを書いていくコーナー。
目次
今週の気になる音楽とバンド
Drunktankをめっちゃ聴いてた
Drunktankの新譜である「Return of the Infamous Four」をめっちゃ聴いてました。
さすが約9年ぶりのアルバムのリリースだけあって、完成度はすごく高くてカッコイイ。
日本に来日してくれないかなー、生のライブが観てみたい。
レビュ記事も書いてあるので、覗いてくれたら嬉しい。
[card id=”306″]
ASIAN KUNG-FU GENERATIONがヘビロテが止まらない
先週に引き続きASIAN KUNG-FU GENERATIONを聴いていました。
特に、「それでは、また明日」がすごく好きで、この曲だけで何十回と聴いてました。
歌詞もすごく惹かれてしまうけど、曲のリズムと哀愁感がすごく良い。
なんか疲れてしまっている時は、哀愁感がある曲を聴いてしまうことが多いのかもしれない。
ライブで1度観たことあるけど、すごく良かったな。またライブで聴いてみたい。
気になったガジェットと動画
Apple Watchでキーボード入力が出来るようになる
Apple Watch Series 4を愛用していて、リマインダーや簡単なLINEなどのやり取りも出来るのですごく重宝しています。
テキスト入力するときは、音声がメイン なので、キーボードでテキスト入力が出来るようなるのは、便利だんだよね。
AppleWatchでQWERTYキーボードによる文字入力ができる「FlickType」って言うアプリ。
この画面サイズで無理あるだろ〜と思いきや、衝撃的な快適さ!!強力な予測変換みたいな仕組みなのでローマ字は使えず、英語でしか入力できないのはネックだけど、めちゃめちゃ可能性を感じるアプリだ!! pic.twitter.com/jAvplerc1l
— mas.a.shit (@UltimateEz) August 2, 2019
上記で紹介している動画では、日本語にはまだ対応していないから残念なんだけど。
これらWatchOSもリリースされるから、日本語でテキスト入力も出来るようになって欲しい。
というよりは、デフォルトでキーボード入力出来る機能を実装して欲しいものです。
VUZIX ウェーブガイド スマートグラスが未来を見せてくれる
Googleが発表しそうになったGoogle Glassに似ているんだけど、より実用的になったスマートグラス。
動画を観ていると、すごく未来ガジェットなんだけど、手に届きそうで期待せずにいられない。
しかも、Alexa認定対応商品としても認定されているのがすごいです。
Alexa認定対応商品として認定されると、
- Uberの予約
- タイマーの設定
- リストの作成
- ニュースや天気の表示と再生
- スマートホームデバイスの制御
などが出来るようになるから、実用的に使うことが出来ますね!
もうぼくたちは、Amazonなしでは生きていけない世界が来るのも近いかもしれません。
MacBookシリーズに5G通信に対応するか?
個人的には、すごくテンションが上った記事。
[https://gori.me/mac/mac-news/119534]
前々から、MacBookシリーズは、SIM対応にしたらもっと便利になるのではないか?と感じていた。
iPadシリーズにセルラーモデルもあるのだから、技術的には、MacBookシリーズもSIM対応は可能だと思っている。
ChromebookだってSIM対応のデバイスがあるのだから、Appleが出来ないはずがないのです。
というより、Appleは出来る技術はあるはずだのに、いつも後追いみたいな感じになっているから、もう少しワクワクさせて欲しいなって思ってしまいます。
とはいえ、2020年の後半には、5G通信対応のMacBookシリーズが発表されるかもしれないから楽しみで仕方ない。
新しいMacBook 13インチ(2019)買ったばかりなんだけど…
花火を観て夏を感じてきた
良い感じにボヤケて撮ることが出来た。
たんぽぽみたいな花火。
家の間から撮っていたので、花火というよりは家事みたいな感じ。
こちらもボケ具合が良い。
はっきりとした花火というよりは、ボケている感じが好きで、ついつい撮ってしまうんですよね。
さいごに:未来ガジェット関連が増えてきてワクワクしている
最近は、未来ガジェット関係が増えてきてワクワクが止まらないです。
これからも生活を便利するガジェットが出ることを期待している。
ちょっと早いけど、夏の風物詩である花火も楽しめたので、夏はもういいかなって思っています。笑
もう少し涼しくなって欲しいな。