2020年も始まってしまいましたね。
このブログ立ち上げてからは、約5ヶ月年が経ってしまったけど、コンスタントに更新が出来ていません。
週間1Soonlogとは一体なんだったのか。
本業の他にも、複数のサイトを運営しているので、そこで手がいっぱいになってしまっています。
あぁ、影分身したい。
Vol.04では、2020年の抱負と気になった音楽や動画を書いていきます。
目次
2020年の抱負
- 1SoonLogのコンスタントな更新
これに尽きます。
外回りが多い職場に転職したので、音楽を聴く機会も多くなり、音楽に触れる時間も多くなりました。
なので、音楽レビュー記事もこれまでより書けるようになると主ます。なお、あとは、執筆する時間を確保するだけです。
音楽だけは、聴かない日はないので嫌いになった訳ではありません。ライブも行く頻度も激減したけど、音楽は好きです。
頑張って更新していきたい…
気になる音楽
2019年のベストバンド
本当であれば、2019年ベストバンド!とい別記事で取り上げていきたいけど、今回はこの記事で挙げていきます。
- Lisa-紅蓮華(2019)
- Zebrahead-Phoenix(2008)
- Much the Same-Everything Is Fine(2019)
- Sum 41-Order In Decline(2019)
- NAFT-The Audacity of Hope(2009)
- 山嵐-スーパーベスト(2002)
- Daggermouth-Turf Wars(2007)
- Hit The Switch-Domestic Tranquility & Social Justice(2018)
- Waterweed-Diffuse(2019)
- Dizzy Sunfist-DREAMS NEVER END(2018)
洋楽だけでなく邦楽やアニソンなどもたくさん聴いてたので、ジャンルはゴチャゴチャな上に、旧作から新譜までもゴチャゴチャですね。
でも、やっぱり良い作品は、どんなに時間が経っても良い音楽なんだなと実感しています。
[talk pos=”left” name=”ねこさと” img=”“]2020年は、しっかりとベストをしたいですね![/talk]
気になる動画・映画
2019年に熱心に観た動画は「ウォーキング・デッド」。
現在は、シーズン10の1〜8話までAmazon ビデオのレンタルで観ました。シーズン1よりシリアスな場面などは減ってきたが、楽しむことが出来ています。
シーズンが長くなればなるほど、ストーリーもダレてしまうけど、ウォーキング・デッドは何だか観てしまうんですよね。
もうゾンビとの戦いは少ないけど、対人間との勢力争いが多い。やっぱり最後は、人間との争いになるんだなと。
なぜ、人間がゾンビになってしまうのか?もまだ、解明されていないから、最後まで観続けると思います。
[youtube id=”KNfV4MJRsvo” alt=””]
ブログのテーマを変えました
今までは、Cocoonを使っていましたが、年末に「STREETIST」に変えました。
デザインもシンプルで、カスタマイズも簡単ですごく便利です。
不具合などがあれば、作者がすぐに対応してくれるし、テーマのアップデートも自動でやってくれるのが気に入っています。
テーマのアップデートは、子テーマを自分でダウンロードしないといけないんだけど、「STREETIST」はプラグインをアップデートするように更新ボタンをポチッと押すだけ。
子テーマのファイルも増えることもないし地味に嬉しい。
これから進化していくテーマなので、楽しみに使っていきます。
[talk pos=”left” name=”ねこさと” img=”“]有料テーマだけど勝手良かった![/talk]
さいごに:今年もよろしくお願いします!
更新頻度が少なくなりがちだけど、音楽や気になる映画・動画を書いていきます。
ガジェット系は、「NekosatoLog」で更新していくので、コチラもチェックしてくれたら嬉しい。
【バックナンバー】
[card id=”316″]